いかにもアイテムや情報をくれそうな村人たちの誘いを振り切った僕は、後ろ髪を引かれる思いでさらに村内を歩く。

すると前方に、商人の小屋が2件並んでいるじゃないか!
1797124_s

アイテム! そうか、ここで手に入れるように運命づけられていたんだな!

ただほど高いものはない。へたに村人集団と接触するより、やはり等価交換が安全だよ。

→村人ロス状態を無理やり解消する僕。

 

今の手持ちは金貨11枚と宝石(金貨10枚相当)だ。

ある意味出発したときよりも金持ちだぞ。

宿屋代が手元に残るぐらいまでは、買い込んじゃっていいよね?

 

店先に並べられた商品の中で、僕の目を引いたものはこんなところかな。

ていねいに仕上げられた剣・・金貨6枚

スカルキャップ・・金貨4枚

食料(3食分)・・金貨6枚

 

とりあえず、剣は今のものでいい。

もっといいのがあるなら欲しいんだけど、支出全体のうち剣にかける割合・ケンゲル係数が高すぎだ。

僕にはコレクションする余裕がない。

 

スカルキャップは魔法呪文TEL用の媒体になる道具だ。

知能の高い相手だけに限定されるっていう縛りこそあれど、その効果たるや、狙った相手の考えていることはもちろん、そいつの長所や短所までわかってしまうヤバい魔法だ。

戦うにせよ、交渉するにせよ、これを使えばお手のものっていう感じだね。

しかも、近くの部屋のようすもこれを使うと読み取ることができる。

シャムタンティを抜けたあとにはカーレっていう市街地に入るから、その時に活躍しそうな気がするんだ。

 

そして食料。

今僕が持っているのが3食分だから、これを買ったら6食分になる。

1日何も食べないことによるダメージは、2日目をギリギリで乗り切ったときに痛感したよ。

 

大魔王からの【王たちの冠】奪還って、あと何日かかるかなぁ?

さすがに3日じゃ済みそうにないけど、食料はこの先も手に入ると思うんだよね。

843915_s
少なくともカーレではご飯屋さんに入れると思うんだ。

GOGOイートに便乗して価格を吊り上げる店はあるかもしれないけど。


前も言ったけど、今回の僕の出張対象地区であるカクハバードはGOGOの対象外だ。

そして、対象外になったことは、どういうわけか報道が弱く、かつ遅い。

まるで僕に対する嫌がらせだよ。

 

そう考えると、他の2品よりも手に入る機会が少なく、かつ低価格な魔法の道具を買って、金貨を少しでも手元に残すほうが有利だと思う。

よし、スカルキャップを買っておこう。

おじさん、スカルキャップちょうだい。

 

「お金は持ってるのかい? 日雇いの仕事があるよ」

なに?

そんな耳よりの情報を…

この店では人材業もやっているのか?

(待てよ…、人材業といえば…)

この店とアナランドの御用商人ハンナとの関係を疑った。

 3116260_s

元はといえば【王たちの冠】がマンパンの大魔王に盗まれたのは、冠の警備を本職のサイトマスターにさせず、利権重視でハンナに請負わせたせいだと僕は思っている。

シロウト警備員なんかに任せたことがきっかけで、僕は今、こんな割に合わない業務に就かされてるんだ。

 

もしもハンナの手のものとあらば、このオヤジ、タダではおかないつもりだが?

アナランドを離れている僕に、利権や忖度は通用しない。

どういう事情なのか、ちょっと話を聞いてみようじゃないか。

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村